山を歩く

Magazine

“山を歩く”こと。
山の麓に暮らし、行きたい時に山を歩く。
これまで私たちが数えきれないほどに歩いてきた八ヶ岳と南アルプスの山々からお気に入りの名峰をご紹介します。
ご宿泊の際も万全な準備のもと、山歩きをお楽しみください。

⾚岳(2,899m)

⼋ヶ岳連峰の主峰、⾚岳。
牧場通りから真正⾯に捉える姿は威⾵堂々。春夏秋冬で荒々しくも、美しい姿を望めます。
おすすめのルートは南沢-⾏者⼩屋(⾚岳鉱泉)-⽂三郎道-⼭頂の往復ルート
登り4時間半、下り4時間 要登⼭装備 積雪時は上級者ルート

阿弥陀岳(2,805m)

⼋ヶ岳一、荒々しい山と言っても過言ではない阿弥陀岳。
ザレ場や鎖場、上部は傾斜のきつい場所が続きますが、山頂からの眺めは素晴らしい山です。
おすすめのルートは南沢-⾏者⼩屋(⾚岳鉱泉)-⼭頂の往復ルート
登り4時間半、下り4時間 要登⼭装備 積雪時は上級者ルート

横岳(2,830m)

八ヶ岳では第二の高峰。
赤岳や硫黄岳の存在に少し隠れがちですが、どっしりとした山体と静かな山歩きができるこの山は私たちもお気に入りです。
おすすめのルートは海ノ口登山口-⼭頂の往復ルート
登り4時間、下り3時間 要登⼭装備 積雪時は上級者ルート

権現岳(2,715m)

清⾥からは双⽿峰のように⾒え、⿅島槍ヶ岳を思わせる⾵格。
⼋ヶ岳の中ではマイナーな存在ですが、全⽅位からのパノラマ⾵景と静かな⼭歩きができる⼭。
牧場通りからは⾚岳の左横に⾒えます。
おすすめのルートは天⼥⼭駐⾞場-前三ツ頭-三ツ頭-⼭頂の往復ルート
登り4時間、下り3時間半 要登⼭装備 積雪時は上級者ルート

硫⻩岳(2,760m)

⼋ヶ岳の中でも⽐較的難易度が低く、迫⼒の爆裂⽕⼝跡は是⾮1度⾒たい景⾊。
⼋ヶ岳らしい苔の森を進むと次第に開け、⼭頂からは⾚岳・横岳・阿弥陀岳のオールスターを望むことができる。
途中のオーレン⼩屋は⾷事も美味。
おすすめのルートは桜平駐⾞場-オーレン⼩屋-夏沢峠-⼭頂の往復ルート
登り2時間50分、下り1時間半 要登⼭装備 積雪時は美濃⼾⼝ルート

天狗岳(2,646m)

北⼋ヶ岳を代表する、東西二峰からなる山。
様々なルートがあり初心者でも比較的登りやすい山。根石岳を経由するルートが展望もよくおすすめ。
おすすめのルートは桜平駐⾞場-オーレン⼩屋-根石岳-⼭頂の往復ルート
登り3時間00分、下り2時間半 要登⼭装備 積雪時は渋の湯から

にゅう(2,352m)

苔むす森を歩き、山頂から360度の大展望を眺められる北八ヶ岳の山。
ルート全体を通して歩きやすく、紅葉時期は白駒池の紅葉とセットで楽しむのもおすすめ。
おすすめのルートは白駒池-白駒湿原-⼭頂の往復ルート
登り2時間00分、下り1時間半 要登⼭装備

北岳(3,193m)

日本第二の高峰、北岳。
毎年、北杜市内から見える北岳は周辺のどの山よりも早く雪が着き、最も遅くまで雪が残ります。
荒々しい北岳バットレスを間近に見ると、山の大きさを肌で感じることができます。
ルート:広河原-白根御池小屋-北岳肩の小屋-山頂の往復ルート
登り7時間20分、下り4時間半 要登⼭装備
※エマージェンシー装備も必要です

甲斐駒ヶ岳(2,967m)

北杜市内から見える、一際大きいピラミダルな山容。
南アルプスの貴公子とも呼ばれる甲斐駒ヶ岳。
日本三大急登の黒戸尾根、とにかく何度登っても厳しく険しいルートです。
ひたすら登りきった先にようやく現れる花崗岩の山頂。北杜市民にとって特別な山です。
北杜市から登る場合は、
竹宇駒ヶ岳神社-笹平-刃渡-七丈小屋-山頂の往復ルート
登り9時間30分、下り5時間半 要登⼭装備
※エマージェンシー装備も必要です

飯盛⼭(1,643m)

野辺⼭⾼原に位置するハイキングにおすすめの⼭。
⼭頂までは1時間⾜らず、森を抜けると⼀気に展望が開け富⼠⼭・⼋ヶ岳・南アルプスの雄志を望めます。
初⼼者にも歩きやすく、ワンちゃん連れの⽅もちらほらと。
また登⼭⼝の獅⼦岩(平沢峠)登⼭⼝も展望がよく、登らずとも絶景を楽しめます。夜は星空スポットに。
おすすめのルートは平沢峠-⼭頂の往復ルート
登り1時間、下り40分 要ハイキング装備

⼭梨県⽴ ⼋ヶ岳牧場

これぞ清⾥⾼原、と思わせるような牧歌的⾵景を楽しめるハイキングルート。
バウムからお⾞で10分少々、まきば公園駐⾞場に⾞を停めてスタート。
終始開けた草原と放牧⽜(柵あり)の⾵景は⽇常の緊張を解いてくれます。
ワンちゃんとのお散歩にもよし、是⾮とも⾏って頂きたいスポットです。
歩きやすい服装と靴があれば尚良し(ルートは全て舗装路です)。

霧ヶ峰(1,925m)

清⾥の反対側、蓼科・⾞⼭エリアに位置する霧ヶ峰。
周囲はどこまでも開けた景観が広がっており、まるでヨーロッパアルプスを連想する場所です。
夏には満開のニッコウキスゲが美しく、秋にはススキや草紅葉が素晴らしいです。
⾞⼭の肩から気持ちの良い草原歩きができる蝶々深⼭を経て、広⼤な⼋島湿原を周回するルートは何度訪れても⼼安らぐロケーション。
初⼼者にも歩きやすいなだらかな道が多く、⼀部区間はワンちゃんも同伴できます。
周回ルート 約2時間、要ハイキング装備