
愛犬と体験する
八ヶ岳アクティビティ
清里をベースにガイドツアーを催行している、八ヶ岳アウトドアアクティビティーズ。
バウムコレクションでは提携施設としてお得な割引チケットをご用意しております。
愛犬とのカヤック、トレッキング、焚き火やトレッキングなどここでしか味わえない体験をお楽しみください。
八ヶ岳アウトドア・アクティビティーズ
https://y-outdoor.com
アクティビティ一覧
✳︎ 愛犬とカヤック ✳︎ 八ヶ岳の中腹、標高1,500mで体験するカヤック体験。 小さな湖面に浮かびながら、愛犬とのかけがえのない思い出を。 ガイドのレクチャーを受けた後は、ご自分でパドルを握って漕ぎ出してみましょう。 開催期間 4月下旬〜10月下旬 開催時間 9:00~10:00 / 11:30~13:00 / 14:00~15:30 参加費 1名 4,000円 / 小学生 2,000円 / 大型犬 1.,000円 / 小型・中型犬 500円 ※大人・小学生料金は割引後の価格 定員 12名まで(4歳以上) 集合場所 サンメドウズ清里
✳︎ 愛犬と楽しむ森歩き ✳︎ 四季折々の自然を楽しむ人気のプログラム。 野鳥の声を聞き、高原の冷たい水に触れたり...五感を使って新たな発見を楽しみましょう。 ゆっくり歩きながらたっぷりと自然を感じましょう。 開催期間 通年 開催時間 11:30~13:00 / 14:00~15:30 参加費 1名 2,000円 / 小学生 1,500円 / 未就学児無料 / 大型犬 1.,000円 / 小型・中型犬 500円 ※大人・小学生料金は割引後の価格 定員 10名まで 集合場所 八ヶ岳アウトドア・アクティビティーズ 萌木の村事務所
✳︎ 愛犬と楽しむ焚き火カフェ ✳︎ 紅葉時期から冬、初春まで、八ヶ岳の旬を楽しむガイドツアー。 簡単なトレッキングを楽しんだ後は、とっておきのポイントで焚火を囲みながら、 コーヒーやココア、焼きマシュマロにホットサンドを頂きましょう。 これぞアウトドアを噛み締めてください。 開催期間 10月~5月 開催時間 10:00~13:00 参加費 1名 4,000円 / 小学生 2,000円 / 大型犬 1.,000円 / 小型・中型犬 500円 ※大人・小学生料金は割引後の価格 定員 6名まで(小学生以上) 集合場所 八ヶ岳アウトドア・アクティビティーズ 萌木の村事務所
✳︎ 愛犬と楽しむスノーシュー体験 ✳︎ 誰もいない静寂の雪の森を、スノーシューを使ってハイクするツアー。 雪山の美しさを堪能しながら、凛とした空気をお楽しみください。 ランチ付きで1組限定のプライベートツアーです。 ※半日体験ツアーも別途ございます。 詳細は八ヶ岳アウトドア・アクティビティーズHPをご覧ください。 開催期間 1月~3月 開催時間 10:00~14:00 参加費 1名 11,000円 / 小学生 7,000円 / 大型犬 1.,000円 / 小型・中型犬 500円 ※大人・小学生料金は割引後の価格 定員 6名まで(小学生以上) 集合場所:八ヶ岳アウトドア・アクティビティーズ 萌木の村事務所
ツアーに関する注意事項
・割引は当施設にご宿泊頂いたお客様への適用となります。 ・ツアーへご参加・ご予約をされたお客様は、当施設ご予約時に備考欄へご記入ください。 チェックイン時に割引チケットをお渡し致します。 ・ツアー中における事故、その他事項に関しまして当施設では責任を負いかねます。 ・ツアーに関するご予約 / お問合せ等は https://y-outdoor.com へお願い致します。

八ヶ岳を歩く
バウムコレクションの周辺には魅力的な山々、自然風景がたくさんあります。
その中からおすすめの山遊びのスポットをご紹介。
山を歩くことも、麓からコーヒーを飲みながら眺めることも、暮らしに寄り添うように山をお楽しみ下さい。
赤岳(2,899m)
八ヶ岳連峰の主峰、赤岳。 牧場通りから真正面に捉える姿は威風堂々。春夏秋冬で荒々しくも、美しい姿を望めます。 おすすめのルートは南沢-行者小屋(赤岳鉱泉)-文三郎道-山頂の往復ルート 登り4時間半、下り4時間 要登山装備 積雪時は上級者ルート



権現岳(2,715m)
清里からは双耳峰のように見え、鹿島槍ヶ岳を思わせる風格。 八ヶ岳の中ではマイナーな存在ですが、全方位からのパノラマ風景と静かな山歩きができる山。 牧場通りからは赤岳の左横に見えます。 おすすめのルートは天女山駐車場-前三ツ頭-三ツ頭-山頂の往復ルート 登り4時間、下り3時間半 要登山装備 積雪時は上級者ルート



硫黄岳(2,760m)
八ヶ岳の中でも比較的難易度が低く、迫力の爆裂火口跡は是非1度見たい景色。 八ヶ岳らしい苔の森を進むと次第に開け、山頂からは赤岳・横岳・阿弥陀岳のオールスターを望むことができる。 途中のオーレン小屋は食事も美味。 おすすめのルートは桜平駐車場-オーレン小屋-夏沢峠-山頂の往復ルート 登り2時間50分、下り1時間半 要登山装備 積雪時は美濃戸口ルート



飯盛山(1,643m)
野辺山高原に位置するハイキングにおすすめの山。 山頂までは1時間足らず、森を抜けると一気に展望が開け富士山・八ヶ岳・南アルプスの雄志を望めます。 初心者にも歩きやすく、ワンちゃん連れの方もちらほらと。 また登山口の獅子岩(平沢峠)登山口も展望がよく、登らずとも絶景を楽しめます。夜は星空スポットに。 おすすめのルートは平沢峠-山頂の往復ルート 登り1時間、下り40分 要ハイキング装備



山梨県立 八ヶ岳牧場
これぞ清里高原、と思わせるような牧歌的風景を楽しめるハイキングルート。 バウムからお車で10分少々、まきば公園駐車場に車を停めてスタート。 終始開けた草原と放牧牛(柵あり)の風景は日常の緊張を解いてくれます。 ワンちゃんとのお散歩にもよし、是非とも行って頂きたいスポットです。 歩きやすい服装と靴があれば尚良し(ルートは全て舗装路です)。



霧ヶ峰(1,925m)
清里の反対側、蓼科・車山エリアに位置する霧ヶ峰。 周囲はどこまでも開けた景観が広がっており、まるでヨーロッパアルプスを連想する場所です。 夏には満開のニッコウキスゲが美しく、秋にはススキや草紅葉が素晴らしいです。 車山の肩から気持ちの良い草原歩きができる蝶々深山を経て、広大な八島湿原を周回するルートは 何度訪れても心安らぐロケーション。 初心者にも歩きやすいなだらかな道が多く、一部区間はワンちゃんも同伴できます。 周回ルート 約2時間、要ハイキング装備


